観察DATE  


 1.3 編隊を組み飛翔するマガン、いつもと変わらぬ光景




<2008年>

○12月11日(木)〜昨夜からウトナイ湖周辺で約10cm程度の降雪があり採食条件が悪化。また、同日、100羽程度のマガンを確認。

○12月13日(土)〜Y地区で午後、マガン群れ少数を牧場長が今シーズン初確認。

○12月14日(日) 晴れ  6:30〜新ひだか町静内神森上空を市街地方向へと通過するマガンの声を確認。
                       また、早朝、マガン群れを確認。個体数は不明。
                  9:20〜新ひだか町静内豊畑地区で市街地方向へと飛翔するマガン約100羽を確認。
                 11:30〜Y地区周辺を探すが、マガンは確認できず
                 17:00〜17:30まで目名大橋で待機するもマガン群れは確認できず。
                       ※新ひだか町静内は今朝は、気温が下がり午前9時でも−7℃。また、ウトナイ湖でも最低気温が−5℃、最高は
                        −1℃。ウトナイ湖西側の岸辺でも、氷の厚さが7〜8mmになるなど、ほぼ沼上では結氷。

○12月15日(月) 晴れ  5:00〜新ひだか町静内神森上空を市街地方向へと通過するマガン群れを確認。個体数は100羽程度。
                 16:40〜神森上空を目名方向へと通過するマガン群れを確認。個体数は100羽程度。
                       一日、静内地区、新冠町を探してみるが群れを発見することはできなかった。今春から相変わらずに行方不
                       明のまま、一体どこへと移動しているのか。

○12月16日(火) 晴れ  5:00〜新ひだか町静内神森上空では、マガン群れの通過は確認できず。
                 16:30〜新ひだか町静内神森上空では、マガン群れの通過は確認できず。


○12月17日(水) 曇り  5:00〜新ひだか町静内神森上空では、マガン群れの通過は確認できず。
                 16:30〜新ひだか町静内神森上空では、マガン群れの通過は確認できず。

○12月18日(木) 晴れ  新ひだか町では、マガン群れは確認できず。
             
○12月19日(金) 晴れ  新ひだか町では、マガン群れは確認できず。マガン群れは、16日以降、新ひだか町静内では確認できず。ウトナイ湖から
                 一度は新ひだか町静内へと移動したが、最近、また温かい日が続き、ウトナイ湖周辺の生活環境が改善されたことに伴い
                 舞い戻った。ウトナイ湖でマガン群れを確認(最高気温3℃・最低気温−7℃)。

○12月20日(土) 曇り  新ひだか町では、マガン群れは確認できず。ウトナイ湖では最高気温2℃、最低気温−4℃とまだ温かく、マガン群れを確認。

○12月21日(日) 曇り  新ひだか町では、マガン群れは確認できず。

○12月22日(月) 雪   新ひだか町では、マガン群れは確認できず。

○12月23日(火) 雨   新ひだか町では、マガン群れは確認できず。

○12月24日(水) 晴れ  日中の気温も8℃まで上がり暖冬となっている。新ひだか町では、マガン群れは確認できず。

○12月25日(木) 雨   今日も12月とはいえない気温が上がる。新ひだか町では、マガン群れは確認できず。

○12月26日(金) 雪   今までの天候と一転、今日は全国的に暴風雪の大荒れの天候。千歳空港も一時的に閉鎖され、ウトナイ湖周辺も大雪風雪
                 注意報が発令されるなど、生息環境は悪化しているため、そろそろ新ひだか町へと移動する確率が高い。静内での気温も
                 日中−5℃まで下がり真冬日。新ひだか町では、しかし、マガン群れは確認できず。

○12月27日(土) 曇り  ウトナイ湖では気温が下がり最高−3.5℃、最低−13.5℃と今季一番の寒波襲来。また、30cm程度の積雪となる。静内
                 地区への移動は時間の問題か。新だか町では、マガン群れは確認できず。

○12月28日(日) 曇り 今日の静内地区は、気温こそ−5℃前後であったものの風が強く体感気温は相当に低い。正午に今冬最初、ようやくY地区
                で久々に群れを確認、ほっとする。牧草地で懸命に採食をしていた。地上でのカウントでは群れ数は109羽で全羽がマガン
                と思われる。

 
ようやく姿を現したマガン群れ、凍りついた牧草を採食する

○12月29日(月) 曇り 12:45〜群れをY地区で確認。サラブレッドと一緒に仲良く採食。しばらく他へは移動しないで、この地区で採食を続けるよう
                      な気がする。
                16:30〜群れをY地区で確認。昨日とは違い随分と手前に移動していた。
                18:00〜今日は一転し温暖な日で現在の気温は1℃。


○12月30日(火) 曇り 12:00〜正午現在の気温0℃。
                12:40〜Y地区では群れを確認できず。
                16:30〜Y地区では群れを確認できず。
                18:00〜今日も気温は正午現在0℃。


○12月31日(水) 晴れ 10:40〜Y地区では群れを確認できず。今日も昨晩に降雪があったもののこの時間で3℃と気温が高い。
                14:30〜Y地区では群れを確認できず。今日は、マガンがいるような雰囲気なし。この状態が少し続くような気がする。



<2009年>

○1月 1日(木) 快晴  12:00〜正午現在の気温3℃。
                13:10〜4日ぶりにY地区で群れを確認。
群れ個体数は109羽。今日もこの時間で4℃と気温が高く暖かい。これまでは例
                      年と比較し暖冬で推移。
                15:00〜この時間もY地区で群れを確認。忙しく採食を続けていた。





○1月 2日(金) 快晴  10:30〜Y地区で群れを確認、群れ個体数は116羽と昨日より7羽増え、群れに合流したが一体どこからやって来たのか。
                      今日もこの時間で3℃と気温が高い。
                10:45〜個体数116羽の内、成鳥は77羽。
                11:20〜大半の個体が背眠状態で休むが、5分程度でまた採食を始める。
                11:31〜突然。群れが上空へ飛びあがる。
                11:34〜
3分間程度周辺等を飛翔し、Y地区へと着地。すぐに再び採食を開始する。
                  12:00〜正午現在の気温3℃。

○1月 3日(土) 快晴  ※今日は、午後よりねぐらへの飛び立ちまで観察。
                12:00〜正午現在の気温3℃。
                13:00〜Y地区上部で群れを確認、今日の群れ個体数は116羽で全羽マガン。今日もこの時間で3℃と気温が高い。
                13:20〜群れに近づいたため群れが上空へと飛び立つ。一分程でY地区に着地、採食を開始する。
                13:30〜群れが一列となりY地区下部へと移動し水を飲む。
                13:55〜また一列となり中央部へ移動し、谷状の傾斜地で溜まっている水を飲む。
                14:15〜116羽の群れ中、成鳥をカウントするが、77羽を確認。個体数は最低この数で、これ以上少ないことはない。
                      成鳥と幼鳥とに
                      分かれて採食。
                14:48〜群れが一斉に背眠。
                14:53〜5分で群れが背眠から元の採食へと行動開始。
                15:00〜突然、群れが首を上げ、数10m程飛行し中央部へと移動、水を飲む。一日中移動しながらの採食であるが、
                      今年は移動ペースがなぜか早く、相当のスピードで歩行しながら採食する。
                15:01〜物音、何かの気配を感じた時は、すぐに首を上げ警戒のポーズをとる。この時間で気温3℃と相変わらずに気
                      温が高い。
                15:31〜採食場所を中央部へと移動。変わらず移動しながらの採食が続くが餌が少ないということはない。
                16:00〜一列になり西側へと採食地を移動。何かあればすぐに警戒ポーズ。採食はねぐら入り時間特有の早さにシフト
                      チェンジする。 この時間帯でも気温1℃と暖かい。
                16:15〜中央部へと戻り採食。
                16:20〜隣の牧草地に小鹿2頭が現れる。多い時には20頭もいる時がある。
                16:35〜ねぐらへの飛び立ち。しかし、飛び出し方向がいつもとは違い、北方向。どこへと移動するのだろうか。
                16:36〜群れをlost。