続  き


 
サラブレッドが雪を掘り返した跡を巧みに利用して採食を続けるマガン。積雪が数十pあるため自力での採食はとても困難


<2006年
○ 1月 1日(日) 晴れ  10:20〜穏やかな天候の中、新年が明けたが、従来の採食地では、マガンを確認できず。しかし、ようやく
                        気温が上がり融雪も進んだと思われる。


○ 1月 2日(月) 雨    10:00〜今日は、朝から気温が上がり季節外れ降雨となる。これで融雪が一気に進みマガン採食条件が
                        改善されると思う。いいことだ。しかし、群れは確認できず。


○ 1月 3日(火) 雪     8:00〜自宅上空を海岸方向へと飛翔する群れの声を確認。視覚では未確認なため、個体数は不明である
                        が、鳴き声の感じからするとおおよそ50羽〜80羽以内と推測される。

                    10:00〜Y1地区では群れを確認できず。また、かなりの積雪がまだ有り、最近採食したような状況跡も確認
                        できず。

                    10:30〜最も採食場所として有望視されていたY1地区と隣接するでH地区の牧場内を約30cmの積雪の中、
                        足を雪で取られる中探し歩くも、どこにも群れはおらず。また、採食跡、糞等の存在した物的形跡も
                        併せて調査するが、生息してていたと思われる事項はなし。
                        仮に生息するとしても約30cmの積雪がある中での採食をしたとは到底考えられず。従って、Y1地
                        区及びH地区では、一時的には立ち寄ることがあっても、ここ周辺をベースとした採食活動はここ
                        10日間程度は考えられず。

                   11:00〜K地区では群れを確認できず。この時間から吹雪となり、視界が悪化
。    
                 12:00〜M及びT地区でも群れを確認することができず。
                   16:00〜この時間まで、町内、従来の採食地を調査するが残念ながら群れを確認するには至らず残念。

○ 1月 4日(水) 晴れ  10:00〜Y1地区では群れを確認できず。

                   15:00〜Y1地区では群れを確認できず。

○ 1月 5日(木) 晴れ  16:30〜静内川歩道橋をねぐら入りのため、河口域から上流部へと飛行するマガン群れを遠くから確認。距離
                        があるため
個体数は不明。しかし、数日振りに群れの確認ができた。推測するに採食場所はねぐら
                        より東部と思われる。また、この飛行ルートは従来には確認されていない新コースである。

                          ※新冠町〜新冠川、門別町〜厚別川・慶舞川・沙流川、鵡川町〜鵡川は河口域はほぼ完全結氷で、
                         ねぐらには使用不可能と思われる。



○ 1月 6日(金) 晴れ  10:00〜約50羽がY1地区で採食。
                   13:18〜約65羽がY1地区で採食。
                   14:41〜全個体が飛び立ち、海側を回り込んで新冠方面に向かう。
                 15:13〜約60羽が新冠方向からY1地区に飛来し、採餌。
                 16:53〜飛び立ち、静内川のねぐら方向に向かう。
                 17:02〜静内川下流から飛来し、いつものねぐらに飛来する群を確認。(鳴き声確認のため個体数不明)
                 17:07〜静内川堤防から、塒入りしている鳴き声を確認。

○ 1月 7日(土) 晴れ  6:22〜
ねぐら付近から鳴き声が断続的に聞こえる。
                 6:26〜約60羽が堤防を越え、道道沿いに駒場方向に向かう。
                 6:34〜約60羽がY1地区を通過し、海側を新冠方向に向かう。
                       (9:00頃、新冠町道の駅上空を新冠川方向に向かう約10羽の群を確認)
                 9:19〜約40羽が新冠方向から尾根を越えY1地区飛来し、採餌。
                 9:31〜全個体が飛び立ち、尾根を越えて新冠方面に向かう。
                 9:40〜約40羽が新冠方向から飛来しY1地区で採餌。
                14:06〜人の接近に驚き、全個体が飛び立ち新冠方向に飛行。
                14:38〜約40羽が飛来し、Y1地区で採餌。
                15:38〜キツネの接近に驚き、全個体が飛び立ち新冠方向に飛行。
                16:38〜約60羽が新冠方向から飛来し、Y1地区上空を通過しねぐらに向かう。
                16:45〜静内川のいつもの場所に塒入りを確認。

                      ※朝晩及び日中も相変わらずに気温が下がっていて融雪とはならず。


○ 1月 8日(日) 晴れ  6:21〜ねぐらを飛び立ち、駒場方向に向かう
                 6:29〜約80羽がY1地区で降下し、見失う。
                 8:56〜約30羽が海側からY1地区に飛来し、採餌。
                 9:15〜全個体が飛び立ち、海側に向かい飛び立ち新冠方向に飛び去る。
                 9:16〜8羽が尾根を声新冠方向から飛来し、Y1地区で採餌。
                 9:37〜約30羽が海側からY1地区に飛来し、もとの8羽と採餌。
                10:16〜16羽が新冠町泥火山斜面で採餌
                10:19〜全個体が飛び立ち、海側に向かう飛び立ち新冠方向に飛び去る。
                10:34〜37羽が海側からY1地区に飛来し、採餌。
                11:14〜飛び立ち、西に向かい見失う。
                12:00〜採餌継続中。

○ 1月 9日(月) 晴れ 13:00〜Y1地区で33羽と11羽の計44羽のマガン群れを確認。雪深い牧草地で雪面にはいつくばっての
                      採食が続く。

                14:40〜この時間まで、Y1地区で33羽と11羽の計44羽が採食するのを確認。ここでも積雪量は相変わら
                      ずに多く、採食をするのに相当の困難な状況下であるこことに変化なし。依然として気温が上がらな
                      い状態なのでしばらくはこの状態が続くと思われる。
                15:00〜新冠町泥火山に到着、周辺を調査するがマガンは確認できず。泥火山の一帯を調べるとあちこちに
                      古くなったマガンの糞が散乱しており、今日以前からここで採食していた物証が判明。しかし、この場
                      所とて、融雪している箇所は多くはなく、個体数もそう多くがここで採食していたとは考えづらい。
                15:40〜新冠川河口域から数キロ上流部を調査するが、いつもいるハクチョウは姿なし。しかし、河口域は結
                       氷しているものの、少し上流部へと上がると結氷している場所は少なく、ねぐらを取る可能性がなくは
                       ない。しかし、時間がないので今日は、この地点でのねぐら入り調査を回避。
                16:00〜この時間から静内町と新冠町との海岸線境界付近及び静内川歩道橋(シべチャリの橋)の二箇所で
                      ねぐら帰るマガンを確認するため待機。
                17:10〜待ち伏せしてマガン群れを待ったが、二箇所共、ねぐらへと帰還するマガンは確認できず。

                          

 
静内町と同様に一面雪野原の新冠町


 
マガンが採食を開始した新冠町泥火山


 
新冠町泥火山の山頂付近で発見したマガンの糞


 
すっかり結氷している新冠川河口域


 
河口域以外は、予想以上に結氷していない新冠川


 
マガンがねぐらへの帰り道を待機していたが、群れは通過せず

○ 1月10日(火) 晴れ  14:00〜午後から従来の採食地を巡回しマガンの姿を探すが、どこにも確認することができず。また、新冠町
                       も泥火山を含め探索するが成果なし。
                 16:00〜この時間から5時まで、目名の大橋で海岸線方向からねぐらへと上がって来る群れを待機するが、
                       残念ながら通過するマガンはなく、昨日に引き続き静内川河口域からのねぐらへと進入するコース
                       での飛行はないとの結論に至る。
                       ※天候は晴れ、午前9時現在、気温−9度。午後7時現在気温−7度と気温は下がったままの日が
                         続く。

○ 1月11日(水) 晴れ  10:00〜新冠町、大富、朝日、泊津、高江地区を探索するも群れを確認できず。昨晩の降雪でまた、採食条
                        件は悪化し、一面の銀世界が一層強まる。

                  11:00〜神森、目名、田原地区を巡回するが積雪が多く、まともには採食できる環境にはなく、マガンも未
                        確認。
                  11:40〜新冠町泥火山も昨晩の積雪が多く、採食には適していないため、マガンの姿は見えない。
                  12:45〜Y1地区で待機していたところ、海岸方向の新冠町側からマガン小群が飛来、サラブレッドが採食し
                        ていた場所へと降りた後、採食を開始。サラブレッドが掘り起こした跡の雪面にはいつくばっての採
                        食を続ける。
                  14:00〜この時間までY1地区を続ける。観察のため他地区へと移動。
                        ※昨夜来の降雪で約15cmの積雪となる。また、Y1での積雪を調べると計測器が入るだけで、約
                         20cmであったことから従来の積雪量を加算すると計40cmにはなると思われる。


 サラブレッドが採食するのもご覧のとおり、前足で雪をかいてようやく牧草にありつける


 
サラブレッドの食した跡を利用し採食するマガン。手前の1羽のように積雪量が多いため背中しか見えない


○ 1月12日(木) 晴れ  10:00〜Y1地区では確認できず。
                 13:00〜Y1地区では確認できず。
                 ※静内川以外のねぐら候補及び採食地として日高管内では最も可能性がある浦河町・日高幌別川周辺での
                   確認例を浦河町春田さんに照会するも、今シーズンは誰もマガンを見た人がいないとのこと。

○ 1月13日(金) 晴れ  13:00〜Y1地区では確認できず。
                 15:00〜Y1地区では確認できず。


○ 1月14日(土) 曇り  昨晩は暴風で朝に少し積雪。午前中から気温が上昇、今年一番のの暖かさでこれは全国的なもののようだ。
                 13:00〜従来の採食地を巡回するが、マガン姿は発見できず。

                 16:00〜この時間から神森JRA付近堤防で群れのねぐら入りを待機。
                 17:00〜この時間まで観察するがマガン群れが通過した気配はなし。どこへと移動しているのだろうか。